SSブログ

おのまとぺ  「つれづれ樹」   [育まれる(歴史)]




 日本人の不可思議さ!
 完成された中国文字 「漢字」
 渡来人によって 持ち込まれたのに。


 何故か?
 そのまんまに利用しないで
 日本の「国語」に 創り 変えてしまった。
  (皮肉にも、お隣に比べ 「漢字の正統性」は この国で温存。)






 「社会」  って
 言葉の
 やりとりで 出来てるよ。


 日本人は
 お隣の中国で 文字が出来てても
 使いもせず
 必要ともしなかった!!



 ところが
 次々に訪れた渡来が 一定の勢力を占めると、
 社会が出来あがってしまい、、、、、
 文字として 漢字が公用化された。

 



 文字利用が 不可欠なあり方。
 論理的整合性もって、
 日常生活範囲の居住者が 数百人単位であること。


 150人程度迄で居住するのなら
 家族or一族単位なら “文字”は不必要。
 
 歴史ではなく 人類史的に、
 この国は 大陸とは異なって
 地理的に 縄文初期の時代には 平野はなかった。
  それ以上に 気候に恵まれ、
 耕作が不必要な 「採集」だけで
 一族(150人)が 十二分に生きて行ける
 そんな“ジパング” でした。

 文字は “知っていたけど 不必要” だった。


 ところがこれが
 大陸から、
 米が先か 弥生時代が先か、
 そんなものではなく。
   文字がいつから使用されたのかは、土器ぐらいからしか鑑定できない。
   米がいつから栽培されてたのか 確定には、湿潤なこの国では奇跡必要。

 ただ
  必要性がなかった、 「米 & 文字」
  列島になだれ込んだのは、
  人口数的に “渡来”の数が
  なだれ込み的に 圧倒したからでしょう。
  物理的人口数で、
  日本列島は 縄文から弥生時代に
  必然的に 移行していった。


 だから
 列島の人類史的変化は、
 漢字の使用と
 米の耕作である“水田”に
 シンボライズ されている。。。。。

 



 その後 為された歴史。
 漢字を
 あった“言の葉” に、 寄り沿わせ
 「完全変換」 してしまった。
 「 生き方は変わらない
   だけど 生き様が 変化しつづける。 」



漢字と水田が 持ち込まれた時点で、
 人口数的に 日本は“中国に侵略&征服”されてた。。。
 
 それでも
 漢字は 「国語」
 水田は 「田圃」
 に、 なってる。





 なんでか?
 日本列島は “地形学的に” 、
 征服され難い 国であるから。
 この国の 2番目の“為政者” である。
 徳川家康
 彼は この国に 統一政府を現出することが
 不可能に近いことを 織田信長&豊臣秀吉を通し 認識してた。
 なぜなら 家康は信長&秀吉と異なって、 戦が「不得手」だけだった。
   その時代の武力をもってしても、、、、

 だから 家康は“藩”を温存して 統治を行った
 ( 出来ない事は 無理なんだから! )
 
  
 このことが、現在的には、、
 とりとめもない 方言の反乱を もたらせている。
 それ以上に、
 キャリーパミュパミュ
 ネット世界まで 駆逐する“絵詞(えことば)”
 オノマトペ


 「社会」  って
 言葉の
 やりとりで 出来てるよ。
 
 



004.jpg


IXYDIGITAL60(ISO50)&PHOTOSYOP
< 生業ですが、アバウトです! お気に召せば 遡って画像は ご自由に転載&ご利用下さい。 >
太郎さんのお薦め
 
 【杉本商会】 
    http://web1.kcn.jp/ishi_hal/Welcome.html
    (木工芸・杉玉・お茶を 扱われてます。)

 【十津川荘】
    http://www.102k.net/
    (十津川行くなら 太郎のお薦め!!!!)

以下は、エキサイト翻訳になります。
Japanese mysteriousness! Completed China character "Chinese character" visitor It was carried in. Why is it? It is to a "language" of Japan without using for the まんま. It makes. It has changed. "society" って Language By exchange It has done. Japanese people In China of a next door Even if it has done the character, usage does not do, either. It did not need!! However, the visit visited one after another When fixed influence is occupied, society is done and it is as a character. The Chinese character was official-business-ized. Character use The indispensable way that should be. It is also as logical compatibility, The resident of the everyday life range It is hundreds of people unit. It is if it is a family or family unit if it resides even by about 150 persons. A "character" is unnecessary. It is not history. It is this country in history of man. Differ from a continent. Are geographical. In the time in early stages of a straw-rope pattern There was no plain. More than it It is blessed with climate and cultivation is unnecessary. The whole family (150 persons) by "collection" It can make a living more than enough. It was such "Zipangu." character " -- although known, it was unnecessary." however, this -- a continent to rice -- the point The Yayoi period is not the point and such a thing. From when the character was used cannot identify at least earthenware in mustard. Rice was grown from when. In this country [ moistness / decision ], it is miracle necessity. However, there was no necessity, Person talkative-like [ having rushed into "character / U.S. & /" islands ] The number of "visits" rushes in and it is on a target. It will be because it overwhelmed. At the number of physical population, it is the Japanese Islands. It is inevitably from a straw-rope pattern to the Yayoi period. It shifted. Therefore, history-of-man change of islands is use of a Chinese character. It symbolizes in the "paddy field" which is cultivation of rice. It is carried out. . . . . After that History in which it succeeded. Chinese character "To the leaf of a word which existed", It is made to come together and meet and is "full conversion". It has carried out. "Although a way of life does not change, it Lives and appearance continues doing change of it." ? Chinese character and paddy field the time of being carried in -- population -- numerical -- Japan -- "China -- the invasion & conquest "-- it was carried out. . . Still, Chinese character "Language" Paddy field "Rice field" It is alike, It has become. Why? Japanese Islands It is hard to be conquered "physiographically". Because it is a country. This country It is the 2nd "statesman." Ieyasu Tokugawa Him In this country It is next to impossible to appear the unification government. It is through about Nobunaga Oda & Hideyoshi Toyotomi. It recognized. It is if it is why. Ieyasu differs from Nobunaga & Hideyoshi, It only "was poor at the game." Even if it carries out with the military power of the time, therefore -- Ieyasu preserves a "han". It governed. (It cannot do! Since it is impossible) This is irrelevant in present. Rebellion of a dialect It has hung down. More than it, it is carry パミュパミュ. Up to the net world "Story-in-pictures" onomatopoeia to drive out "society" って Language By exchange It has done.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。