SSブログ

ゴリラは 泣かない (再投稿)   「つれづれ樹」 [つれつれ(めもり)]

ゴリラの子供は腹の底から笑う。腹を震わせ・底から笑う。 ゴリラは成長すれば笑わないらしい。 ところがヒトは大人になっても笑うらしい ゴリラの母子は二年間くらいは子育てで常時スキンシップを絶やさない。だから始終精神的に満たされており、自己主張する必要まったく無いようです。 ゴリラ社会。雌は成長すれば、他部族のオスと結ばれ、生まれ育ったところ離れます。 ゴリラの赤ん坊は泣くこと無いそうです。泣く必要も無いから・母親と完全にスキンシップ出来てるから 「 遊び 」とはあらゆる生の中で生存競争の中で「経済効率」的に全く無意味でしかないもん 


IMG_0334.jpg
太郎のお薦め 
杉本商会 http://web.mac.com/haruhisa_i/Site/Welcome.html

001.jpg



 
 ゴリラの子供は 腹の底から笑う。 腹を震わせ・底から笑う。
ゴリラは成長すれば笑わないらしい。
ところがヒトは 大人になっても笑うらしい・・・  おばさんと違って 中年男はあんまし笑わないとも云われるが・・・
ゴリラの母子は 二年間くらいは子育てで 常時スキンシップを絶やさない。
だから 始終 精神的に満たされており、自己主張する必要 まったく無いようです。

 人間の子供は ある時期から母親以外 他人に強烈に興味を示し始め・・・
見知らぬ他者との係りを通して 所謂「自分らしさ」を身につけ始めるようです。
しかし これは あくまでどんな時でも 最後の最後は 近くで見守り続けていてくれる・・
母がいること・・前提(必要十二分条件)になりますが、、、

 ゴリラさんは 遺伝子的に サルさんとの距離より ヒトの方にかなり近い。
 ゴリラ社会。
 雌は 成長すれば、他部族のオスと結ばれ、生まれ育ったところ 離れます。
 オスは 残ります。
 このことは 種の保存法則に 照らせば・・ 極めて道理に添ってます。
 これが本来の自然なあり方でしょう。
 母系的種族保存のあり様・・・ 特殊なあり様ですネ。
 それ以上の 緊急的なやり方は 近親相姦です。 
 これはあくまで最後の最後に執り行われる 種の保存行為です。

 
 ゴリラの赤ん坊は 泣くこと無いそうです。
 泣く必要も無いから・・・
 母親と完全にスキンシップ出来てるから・・
 人間にとっては 泣く事は、 最低限 母親に窮状知らしめることになります。
 自己主張(自立)の第一歩となります・

 ゴリラも 他者は一応気掛かりな 存在なようです。
 これは危害を 受けそうかどうか程度のモンですか。
 ヒトは その時点の 自分の感情が 相手に理解されると とっても心地よさを感じるようです。
 社会性・共感の関係・・・ ヒトだけのモンらしい。。。

 笑いには 種類がある。
 社会的ないわゆる 「お愛想笑い」
  攻撃なんてしませんよって・・ 媚びる。。。
 自分自身のためだけの 快感的な表出としての 「笑い」。

 基本的には「生きることにとって 全く無駄でしかない笑い。」
 ヒトもゴリラも 恐らく 成長して 笑わなくなるんでしょう。
 なんでかと云えば・・・ 遊びに飽きて・・大人になってしまったから、、、
 「 遊び 」とは 
 あらゆる生の中で 生存競争の中で 「経済効率」的に 全く無意味でしかないもん。。。


 社会的に自立しかかっているモンは 「不安」が前面にあります。
 社会的に自分自身に 全く自信が持てないからですね。
 この頃に 特徴的に見受けられる 行為・・
 とにもかくにも 他者のあり方・あり様の 全てが気にかかってしょうがない。
 だから 直接対峙し 互いを常に確認し合う。。。
 頻繁に行われ続けます。

 この時期を過ぎ去れば 互いに距離を持とうとするように 自然となってしまいます。
 セレモニーなければ 会うことも積極的にになくなります。

 社会を形作って生きる生物、 成長の中で 自身の社会的な枠組み・仕組みの中で・・
 自分がどんな社会的な 歯車になれるかの・・・ 確認的なもんが・・・
 社会的に自立することの 前段階 なんでしょうか。
 









 これ以下は 自動翻訳になります。
Taro's recommendation Sugimoto company http://web.mac.com/haruhisa_i/Site/Welcome.html Gorilla's child laughs deeply. It laughs at the belly because of the shake and the bottom. The gorilla seems not to laugh if it grows up. However, the human seems to laugh even if it grows up ・・・ Though a middle-aged man is said that it massages and he doesn't laugh unlike the aunt ・・・ Gorilla's mother and child never roots out the physical contact by bringing up a child for about two years. It is filled always mentally therefore, and there seems to be no ..self-insistence.. necessity at all. Human young are strong and showing interest to others at a certain time excluding mother begin ・・・ It seems to begin to acquire so-called "It seems to be myself" with strange others through lying. ‥ ..‥.. ..assumption (necessary, enough condition).. Gorillas are considerably nearer the human in the gene than the distances with ape. Gorilla society. The female parts when connected with another tribe's male, and born and grow up if growing up. The male remains. If you compare this with the preservation law of the seed ‥ Extremely in proportion to to the reason. This might be a natural original ideal way. Externals of being of the matrilineal race preservation ・・・ Special externals of being are [ne] that has it. An urgent way any more is incestuous. This is an act of preservation of the seed executed to the end at the very end.   Gorilla's baby seems not to have the cry. The crying necessity is no squids ・・・. Because the physical contact can do completely with mother ‥ The thing that cries for man ..mother.. ..distress wisdom.. will at least occupy it. It becomes the first step of the self-insistence (independence). Others are existence [nayoudesu] of one respondent anxiously in the gorilla. Is this Mon of extent ..whether it seems to receive harm..? When the other party understands its feelings at that time, the human seems to feel ease very much. The relation between the sociality and sympathy ・・・ It seems to be only human Mon. 。。 There is a kind in laughter. Social [naiwayuru]"Affability laughter" Without attacking and doing ‥ It flatters it. 。。 "Laughter" as pleasure expression only for oneself. It is likely not to laugh because "Laughter only in uselessness with completely for living" homo and the gorilla grow up perhaps basically. [Kato] [i] [eba] why ・・・ Get tired of play and ‥ Because it has grown up Play..all..life..struggle for existence..economic efficiency..at all..meaningless..provide.。。 "Uneasiness" is in the front side in start socially independent Mon. It is because oneself cannot have confidence socially at all. Act seen in recent feature ‥ At any rate others' ideal ways and it is and, unbearably, is anxious about all of externals. Therefore, it faces directly and each other is always confirmed each other. 。。 It keeps frequently being done. It becomes natural with the distance mutually try if it passes away at this time. It is lost to meet to be positive. the ceremony In a social frame and the mechanism of the living thing and growth where the society is formed and it lives ‥ What kind of social cogwheel can I become? ・・・ confirmed [namon] ・・・ Will it be the former stage of a socially independent thing?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。