SSブログ

男がおとこである必要のない時代に  「つれづれ樹」   [つれつれ(めもり)]


006.jpg




田原総一郎氏は 
現在の男のあり様に生物レベルで懸念を表明する。

男と女は、お互いを求め合うように、
本来できている、と僕は思う。
そして、そのことに気づくのは、
できるだけ早い方がいいのだ。

むしろ、恋愛に向けるエネルギーが、
減ってしまっているのではないか、
と僕は思うのだ。
いや、恋愛に向けるエネルギーというより、
生物としてのエネルギーが減っている
と言ってもいいかもしれない。



 人類史的・歴史的に、
 女性が表面化するのは 平安と江戸時代
 そして 平成の今でしょう。

 女性が社会現象として 表面化する
 
 女性がそれなりに闊歩する時代。
 当然に 男は生物学的にも
 男である必要はない


 現在日本社会は、
 男が“おとこ”であることを 求められてはいない





男も女も、もっと恋せよ! これが僕の恋愛論だ
http://www.taharasoichiro.com/cms/?p=1370
今回のシンポジウムのテーマは、
「女はつよいよ、男はつらいよ」。
言い得て妙である。
男は会社で叩かれ、家に帰れば奥さんの尻にしかれる。
オスを食べるカマキリとまで言わないが、人間においても
多くの場合、メスの方が強いのだ。

シンポジウムには、作家の岩井志麻子さん、
ジャーナリストの上杉隆さん、
経済評論家の勝間和代さん、
編集者の中瀬ゆかりさん、
経営者の堀紘一さんが参加していた。

そのなかでも、2人の恋人がいるという
岩井さんのあけっぴろげな話はおおいに盛り上がった。
「岩井さんの猥談(わいだん)、
田原さんの政治論はエンドレス」
という堀さんのコメントには、我ながら笑ってしまった。


さて、そのなかで勝間さんは、
「若者は経済的に苦しいので、恋愛もできない」
という指摘をしていた。
僕の考えとは、だいぶ違う意見だ。

かつて、日本はもっと貧しかった。
そんな時代でも、僕らは一生懸命、恋をして、愛を育んだのだ。
お金と恋愛をすることは関係ない。
むしろ、恋愛に向けるエネルギーが、
減ってしまっているのではないか、
と僕は思うのだ。
いや、恋愛に向けるエネルギーというより、
生物としてのエネルギーが減っている
と言ってもいいかもしれない。


シンポジウムでは、晩婚化や少子化の問題にも触れた。
現代は、女性は男性と対等に仕事を持ち、生活していける時代だ。
そんな時代なのだから、晩婚化や少子化になるのは当然の結果だろう。
人生における女性の選択肢が、これほど広がったのだから。
かつては結婚が「必需品」だった。だが、いまは違うのだ。

もちろん、このことを僕は否定するつもりはない。
ただ、ひとつ言いたいことがある。
やはり、男には女が必要である。
そして、女にも男がやはり
必要なのではないかということだ。

男と女は、お互いを求め合うように、本来できている、と僕は思う。
そして、そのことに気づくのは、できるだけ早い方がいいのだ。

若者たちよ、もっと恋せよ。
そして、よきパートナーを見つけよ。
僕は、そう言いたい。



IXYDIGITAL60(ISO50)&PHOTOSYOP
< 生業ですが、アバウトです! お気に召せば 遡って画像は ご自由に転載&ご利用下さい。 >
太郎さんのお薦め
 
 【杉本商会】 
    http://web1.kcn.jp/ishi_hal/Welcome.html
    (木工芸・杉玉・お茶を 扱われてます。)

 【十津川荘】
    http://www.102k.net/
    (十津川行くなら 太郎のお薦め!!!!)

以下は、エキサイト翻訳になります。
Mr. Soichiro Tahara?   Anxiety is expressed to the position of the present man by the creature level. A man and a woman find mutual each other. I think it's done primarily. And to notice the thing? The one as early as possible is preferred. In fact, the energy for the love. It may decrease. I think so. No, rather than the energy for the love. The energy as the creature decreases. Maybe you may say so. Human historical* is historical. That a lady surfaces Heian and the Edo Period? And now in Heisei. A lady surfaces as a social phenomenon. The time when a lady struts to some degree. Naturally, a man, biology-like. It isn't necessary to be a man. Present's Japanese society? A man isn't requesting that it's "man". A man and a woman love! This is my love theory. http://www.taharasoichiro.com/cms/? p=1370 A theme of this symposium? "The woman is strong, a man is hard.". They can say, and it's strange. A man is hit at a company and when going home, can scold in the wife's bottom. A male isn't even called an eaten mantis, in man. In many cases, the scalpel is a strong one. Mr. Shimako Iwai who is an author in a symposium. Mr. Takashi Kamisugi of a journalist. Ms. Kazuyo Katsuma, the financial critic. Ms. Yukari Nakase, the editor. Mr. Koichi Hori of a proprietor participated. I say that there are also 2 sweethearts at the inside. The fact that Mr. Iwai is open rose to be a lot. "Mr. Iwai's bawdy (It's WAI, oh.) and Mr. Tahara's political view are endless." I have laughed at a comment of Mr. Hori who says so even I. Now, in it, Mr. Katsuma? "Young people are painful economically, so, you can't love." The comment which says so was being done. My idea is quite different opinion. Formerly, Japan was poorer. Strenuously, we also fell in love and cherished Ai in such time. It's unrelated to love with money. In fact, the energy for the love. It may decrease. I think so. No, rather than the energy for the love. The energy as the creature decreases. Maybe you may say so. I also touched a problem of marriage postponement and a decline in the number of births by a symposium. Today is the time when a lady can live with work equally with a man. Because it's such time, it'll be the result for which it's natural to be marriage postponement and a decline in the number of births. Because the female choices in a life spread like this. Marriage was "necessity" formerly. But it's different now. There is no intention by which I deny this thing of course. I'd like to say one. As expected, a man needs a woman. And for a woman, a man is as expected. It's said that it may be necessary. I think a man and a woman are made primarily so that they may find mutual each other. And the one as early as possible is preferred for noticing the thing. They're the young, love more.





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。