SSブログ

最近の カメラ事情 ②  「つれづれ樹」   [たくみ]

一眼レフ 軽い機種を価格の高いものは重過ぎて使い物にならない、安価でも最新の機種を間違いなく性能が良くなってます レンズがあってなんぼのものつき詰めればレンズ次第  デジカメは 広角側がお話にもならなかった プロでない方は ファインダー全体が見えていない ストロボ データー管理 画像ソフト Windowsとコントラスト




 デジタルカメラを購入する時に どのように選べばよいか!

 基本的には 日本のメーカーであればどこでもいっしょ。
 スタイルとカラーで 好みのものを選べばよい
 一眼レフまでは、、、 と思われる方は 高性能デジカメを。

 一眼レフを希望される方は、
  出来るだけ 軽い機種を 価格の高いものは重過ぎて 
  日常使いのスナップなんかに まったく使えない
  そして 安価でも最新の機種を 間違いなく性能が良くなってます。



 一眼レフデジタルカメラをみると、
カメラは ボデイだけでは ど~にもならない。

レンズがあってなんぼのもの つき詰めればレンズ次第

現在 CMOSセンサーのフルサイズ化が 流れになりました。
理由は 性能面で出尽くし感があって これしか残されていない。
  (シャープなどを参考にすると カメラではこれから”会社存続難しい”。)
  (高感度が進展する前は デジカメ専用レンズも考えられたが 今は消えてる。)
従来のデジカメは 広角側がお話にもならなかった。
だから流れは フルサイズ化しか残っていないだけ。。。。


 
※写真技術を 単純に見るには、 フルサイズで 80㎜ 前後の単焦点レンズ・20㎜以下の広角レンズ・ズームレンズの使い分けを見れば良い。

 (80㎜ 単焦点レンズで どれだけ光が生かせるか。被写界深度を意識できるか。足をどれだけ使えるか。)
 (ズームレンズ  単純に80㎜ 単焦点レンズでは 動きの速いものは撮影不可能です。
  ズームは予め作画イメージを持って ズーム値を決め その後被写体に歩み寄り シャッター出来てるかど~か。)

  20㎜以下の超広角レンズが 興味深い。
 人間の目って 広角から望遠までは 自身の目で 実体験できます。
 望遠って 近づけばいいだけのこと。
 ところが “魚眼レンズ”は 人の目では実際に体験できない。
 プロでない方は ファインダー全体が見えていない。
 興味対象に目を奪われ それ以外に写りこんでる部分に
 意識は まったくに及んでいない。。。。。

 超広角レンズは 「写り込みの極端な多さ」が特徴です。
 作画イメージを きちんと持ち その場でどれだけ“自分イメージ”に近づけるのか。
  (チッチャイ子は 魚眼レンズから カメラ使い入門しても よいか。)




 ストロボ
 室内でデジタルカメラを使用する場合 ストロボが必要になります。
  (ストロボを発光させ シャッター速度を短くさせれば、自然光が弱まり ストロボバウンス光が 多く記録されます。)
 フォトショップのような全ての機能を使いこなせないようなソフトもありますが
 画像補正を行っても 補正しきれない現実があります。

 人工光源(白熱電球・LED・蛍光灯)と外光のミックス。
   (LEDは単色光 自然光を演出するために、 感覚光を切り替えてる。 
    カメラ的にはシャッタースピード長くするか、ストロボ発行させ シャッタースピード短くするか!)
 ミックス光により 色かぶりが生じます 一番きついのがピ-カン時の
 外光による 青かぶり。
 可能な限りストロボ光による天井バウンスで 前もって補正しておく必要性があります。
 


 データー管理
 フィルムと違って現像の必要がない分 自身での管理が必要です。
 カメラ機能として カードによる二重保存。
 撮影直後のワイヤレスによるデーターのバックアップ。
 ハードディスク&DVDなど 最低2ヵ所での保存は必要。
 


 画像ソフト
 明暗調整・色調補正。
 これは あくまでも微調整とお考えください。

 補正値が大きくなると画像が不自然なものになってしまう。
 トーンカーブ補正は決して行わないこと。 レベル補正を最小限行なう。
 色調補正は もっとデリケートに行う必要があります。
 決して マゼンタはいじらぬこと。。。

 ウィンドウズ画面はコントラストが高く設定されてるので 辛いものがある。




 結論、
 真実を写しとる カメラ ”写真” 
 結局、
 事実は レンズとストロボ ですネ!

 感じて、 表現しようとする時 
 高感度化は フィルムでは出来なかった世界を デジタルはくれた。

 そんでも レンズ使い。



003.jpg

IXYDIGITAL60(ISO50)&PHOTOSYOP
< 生業ですが、アバウトです! お気に召せば 遡って画像は ご自由に転載&ご利用下さい。 >
太郎さんのお薦め
 
 【杉本商会】 
    http://web1.kcn.jp/ishi_hal/Welcome.html
    (木工芸・杉玉・お茶を 扱われてます。)

 【十津川荘】
    http://www.102k.net/
    (十津川行くなら 太郎のお薦め!!!!)

以下は、エキサイト翻訳になります。
When purchasing a digital camera How should it choose? Are fundamental. Anywhere together, if it is a Japanese maker. In a style and color What is necessary is just to choose a favorite thing. Up to a single lens reflex camera, Direction considered Highly efficient digital camera. Those who wish to have a single lens reflex camera can only do it. Light model It is too heavy and the high thing of a price is to usage's snap something every day. It cannot use at all. and -- even when it is cheap -- the newest model The performance is good rightly. It is a camera if a digital single lens reflex camera is seen. With ボデイ It does not become ど ?. There is a lens and it is a thing of なんぼ. If it attaches, it will be according to a lens. Present Full-size-ization of a CMOS sensor It became a flow. Reason It is all out in respect of performance, and there is admiration. Only this is left behind. (if it refers to a sharp etc. -- camera -- future -- corporate continuation -- it is difficult.) (Before high sensitivity progressed, the lens only for digital camera was also considered, but it has disappeared now [ ].) The conventional digital camera The wide angle side was not speaking, either. Therefore, flow Only full-size-ization only remains. . . . * Photograph technology For seeing simply It is a full size. 80?, What is necessary is just to see proper use of the wide-angle lens zoom lens below the single focus lens and 20? of order. (80? With a single focus lens Which can employ light efficiently? Can he be conscious of depth of field? Which can use a leg? (Zoom lens simply 80?) With a single focus lens What has a quick motion cannot be photoed. zoom -- beforehand -- illustrating -- having an image Decide a zoom value. Compromise with a photographic subject after that. Is it the corner ? which has carried out the shutter? The super-wide-angle lens below 20? It is interesting. Man's eyes From a wide angle up to looking far By an own eye A real experience can be carried out. Looking far Only what should approach. A place "Fish-eye lens" By people's eyes, it cannot actually experience. Direction which is not a pro The whole finder cannot be seen. he is fascinated by an interest object It is consciousness to the portion which was alike other than this, and has been reflected and crowded. At all, it is alike and has not reached. . . . . Super-wide-angle lens The extreme numerousness of lumps [ reflect ] is the feature. illustrating -- image Have exactly. Which is brought close to a "oneself image" on that spot? Stroboscope When a digital camera is used indoors A stroboscope is needed. Although there is also software which can master no functions like a Photoshop, even if it performs picture compensation There is reality which cannot be rectified. The mix of an artificial illuminant (a filament lamp, LED, and fluorescent light) and outdoor daylight. A color fogging arises. The tightest one is based on the outdoor daylight at the time of a ピ ? can. Blue fogging. With the ceiling bounce according to stroboscope light as much as possible There is the necessity of rectifying beforehand. Data management Part which does not have the necessity for development unlike a film Management by self is required. As a camera function Double preservation by a card. Backup of the data by the wireless immediately after photography. Hard disk &DVD etc. Preservation at at least two places is required. Picture software Light-and-darkness adjustment and color tone compensation. This Please consider it fine tuning to the last. A picture will become unnatural if correction value becomes large. Never perform tone curve compensation. Level adjusting is performed at worst. Color tone compensation It is necessary to carry out more delicately. Never Magenta is not tampering. . . Since contrast is set up highly in the Windows screen Some are hot.



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。